GoPro Hero12のGPS未実装が残念でならないのですが、電池持ちの改善とオーバーヒート耐性の向上は確かに旧モデルから比較してのアップグレードとして認めざるを得ません。
上の動画はGoProの純正電源であるVoltaでHero11と12の消費電力を比較してみた動画です。
画質設定は5.3K/30FPS ビットレート:高、色深度:10bitです。
Hero12は平均4.4W、Hero11は平均4.7WとHero12では燃費が7%向上しているのが見てとれます。
たった7%か、って感じなのですが2週間実用してみた感覚としてはオーバーヒート耐性も向上しており、今までHero11では高画質設定すぎて短時間でシャットダウンしてしまっていたようなシーンでも落ちずに頑張り続けるんですよね。
体感、2、3割は熱に強くなったイメージ。
やはり消費電力が下がるイコール発熱が抑制されるので、色々と好循環に問題が解決するんでしょうね。
というわけで風を受けれないような撮影シーンではHero11では妥協して画質を下げざるを得なかったようなシーンでも、Hero12ではガンガン画質を上げれるんですよ。
https://github.com/gopro/labs
GoProにはLabsという取り組みがあって公式ファームウェアには含まれていない実験的に実装された新機能を使えるファームウェアを配布しています。
特筆すべきはHero11以降の機種で利用可能な撮影画質に関する設定オプションがあります。
一番使いやすい設定は単純にビットレートを上げる設定で、BITR=200などと設定する事で、本来標準ファームウェアで設定できるビットレートの限界突破ができるという。
以下はその設定で撮った動画になります。
https://youtu.be/wWlQ7WaE0PI?si=XOboXCpUkXUIrKt0
※2023/10/05追記
輝度調整した版を再アップロード
やはり電池消耗は激しくなりますがHero12では5.3K(16:9)/30FPSで長回ししても熱で落ちる事は一度もありませんでした。
ちなみに5.3K(8:7)で撮影するとSDカードの書き込み速度が追いつかず5分くらいで撮影停止してしまいます。
使用したのはSandiskの最大90MB/sの推奨メモリーカードなのですが、これでは性能足りない模様。
ProGradeのMicro SDカード買おうかなぁ。相性合うのか分からないけど。
他社製のLOGファイルにカラースペースを変更できるLOGBというオプションも面白いです。
GoPro Hero12というカメラは色々と遊べそうですね。
via PressSync