最近はスマートフォンやタブレット端末が普及したせいで、一般的に自宅でパソコン使う機会が減っているのでは?と思うのですが、それが正しいとすると、この手の連動電源売れ行きも芳しくないのであろうという事は想像に難しくありません。
しかしこの連動電源はPC専用として売られていますが、色んなメーカーのPC(色んな電圧のPC)に対応しているので、PC以外の機器にも使えん事は無いだろう、という事も予想できていました。
というわけでプロジェクターに使ってみた
AV機器って意外と多くの機器の組み合わせで動作するんですが、それぞれの電源をオンオフするのはかなり面倒なわけで。
プロジェクター、アンプ、HDDレコーダー、AppleTV、ChromeCastこれら電源プロジェクターの電源On/Off連動して切り替える事が出来れば、便利だなーと思って入手したのがこれ。
パソコン専用のコンセントに連動主体となる機器を繋ぎます。周辺機器は連動コンセントに。
調整は「Auto」設定しておくと自動的に判別してくれるっぽい。便利!昔はこの手の製品は手動で微妙な調整が必要だったのですが。
まとめ
動作時の消費電力とスタンバイ時の消費電力によっては使用できないケースあるかもしれませんが、はまるとこれほど便利なアイテムは無いと思います。
定価は結構な値段ですが、実売価格はかなりこなれてる感じで手軽に入手出来る感じ。
おすすめ。
サンワサプライ パソコン連動タップ(IC記憶式) 3P・4個口 2m TAP-RE34M-2
38% オフIC記憶式パソコン連動型タップ(パソコン×1、連動×3)で、ほぼ全てのデスクトップパソコンが使用できます。 ICを内蔵しているので、パソコンが変わった場合でも感度設定を行うことにより快適に使用できます。 マグネット付きでスチール机などに仮固定が可能です。 抜け止めコンセント採用で不意のプラグ抜けがなく、データをしっかりガードします。 トラッキング火災予防絶縁キャップ付きスイングプラグを採用しています。 熱に強い熱硬化性樹脂を使用した二重構造型のタップです。 接続表示ネームタグ4枚、抜け止め専用コ... もっと読む
サンワサプライ パソコン連動タップ(USB感知式) 3P・4個口 2m TAP-RE34U-2
6% オフ【プラグ】:3P 【差込口】:4個口(パソコン×1、連動口×3) 【電源コード】:2m 【USBコード長】:1.5m 【分岐コード長】:0.15m 【対応機種】:USBポートを備えたデスクトップ、ノートパソコン 商品の対応・詳細についてはサンワサプライホームページをご確認下さい
サンワサプライ(Sanwa Supply) パソコン連動タップ 抜け止め8個口 ライン形状/マグネット付き TAP-RE4MN
18% オフICを内蔵しているのでパソコンが変わっても、感度設定を行うことにより快適にご使用になれます。 定格容量:15A・125V(合計1500Wまで) プラグ仕様:3P(3P→2P変換アダプタ付き) 差込口:3P・8個口(パソコン本体用×1、連動口×4、非連動口×3) (抜け止めタイプ) 電源コード長:2m 本体サイズ:W504×D54×H40mm 生産国:日本 使用地域:日本国内のみ。日本以外ではご使用いただけません。 認証:電気用品安全法(PSE)技術基準適合品
サンワサプライ 高性能雷連動タップ 7個口 TAP-RE10SPUN
¥7,050 (2025年4月3日 03:18 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)高性能雷ガードにUSB連動機能を追加した便利なタップ USBケーブルをパソコンのUSBポートに差し込むだけで、パソコン本体に流れる電流をキャッチし、パソコン本体のON・OFFに連動して連動口に差した周辺機器への通電もON・OFFします。(パソコン口×1、連動口×4、非連動口×2) コンセントにパソコン、ADSLモデムなどの電源を差し込み、モジュラーコードを接続するだけで独自設計のバイパス回路により雷サージをアースへ逃がし、接続機器をガードすることができます。 内蔵されたサージ吸収素子(バリスタ)... もっと読む
サンワサプライ USB連動タップ 8個口 3P-2P変換アダプタ付 TAP-RE2UN
¥9,796 (2025年4月3日 03:18 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)USB電流感知式です。USBケーブルをパソコンのUSBポートに差し込むだけで、パソコン本体に流れる電流をキャッチし、パソコン本体のON・OFFに連動して連動口に差した周辺機器への通電もON・OFFします。(パソコン口×1、連動口×4、非連動口×3) ※USB1.1、2.0規格準拠。 ※USB電源消費電流500μA以下。 パソコンのON・OFFに連動しない常時通電口を3個装備しています。 定格容量:15A・125V(合計1500Wまで) プラグ仕様:3P(3P→2P変換アダプタ付き) 差込口:3P... もっと読む
via PressSync