今回入手したのは写真左側の青色のポーチです。マムートのポーチといえば写真右側の撥水性素材でポケットやファスナーがたくさん付いてるタイプのポーチをよく見かけるのですが、最近ではタウンユースの製品も色々と出してるみたい。
ベルト幅が広いのが良い感じです。細いと長時間使っていると肩に食い込んで痛い。その分ベルトの着脱は不可ですが、そもそも普段使いのカバンはベルトを着脱しないので問題なし。
iPad Miniがギリギリ入るサイズのポーチって探しても意外と見つからなくって…
背面のポケットにもザクっと入れる事もできます。こちらに収納しようとすると深さが若干足りないのでファスナーが閉まらなくなりますが。
メインポケットは簡素な作りで、内側でさらに気質が分かれていたりという事はありません。
マジックテープ固定式のフリップを開くとサブポケットとスマートフォンポケットがあります。iPhone5向けににポケットサイズを決定したんじゃないか?と思うようなスマートフォンポケット。
まとめ
ポケットを多く備えているマムート従来のタイプのカバンは、便利といえば便利なのですが、軽快にものを出し入れ出来るか?というとちょっと疑問なわけです。
どういうシーンで使うか?というのも関係するとは思うのですけど。
しかし、今まで山用のカバン類を色々と入手してきて思うのは、結局のところ最後はシンプルな作りのカバンに行き着くのかなーって事です。深く考えなくても気軽に使えるカバンは普段使いで使いやすい。
↓※Amazonへのリンクですが写真が間違えてるみたい。
Cargon 90 2570-00270 black
23% オフPFCフリー耐久撥水(DWR)加工
[マムート] エクセロン サコッシュ/Xeron Sacoche 2810-00180 black
16% オフ幅 28.8cm, 高さ 22.5cm, マチ 1.0cm, ショルダー部分 72.0~132.0cm ミニカラビナ付き 重量:120g フロントジッパーポケット
[マムート] エクセロン メッセンジャー 14 / Xeron Messenger 14 2810-00170
24% オフ幅 38.0cm, 高さ 25.0cm, マチ 9.5cm, ショルダー部分 74.5~114.0cm ポケットの数:4(外側3/内側1) 重量:510g ショルダー全長:117cm
カエラナイヒビ
¥399 (2025年9月2日 17:34 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)[マムート] セオン ポーチ/Seon Pouch 2810-00151 marine
8% オフ幅 17.0cm, 高さ 27.0cm, マチ 4.7cm, 持ち手 15.0cm, ショルダー部分 65.5~118.0cm 専用スナップボタン開閉で収納の幅が広がる外ポケット メッシュカバー付きの大きなメイン コンパートメント 貴重品を収納できる内ポケット すべてのコンパートメントに撥水性のあるジッパーを採用
via PressSync