iPhone、iPadから母艦(Windows、Mac)をリモート操作するアプリ PocketCloud

このアプリは、かなり以前から購入していたのですが、iPhoneから使うと画面が小さすぎる、フルサイズiPadからだと画面が大きいから便利は便利だけど、このサイズの端末を使うならそもそも本体を操作するわ、という微妙な立ち位置で今ひとつ活用の場がなかったんですよね。

iPad mini Retinaを入手したので、再度活用方を模索してみようかなと。


VNCの場合、画面の解像度が高いほど描画遅延が顕れやすいのですけど、静止状態のこの解像感は凄い。

操作性が良い


静電容量タッチパネルデバイスの弱点として、指でしかタッチが認識しないが故に、正確にポイント指示出来ないという問題があるのですが、このアプリはマウス操作をサポートするためのフローティング操作パネルがあります。

このフローティング操作パネルはポイントする機能以外に、マウスの左右クリック、ホイールスクロール、キーボードの呼び出しなどが行えます。
ホイールスクロールがとても便利。

スマートフォン、タブレット対応のRDPクライアント、VNCクライアントって、タッチ操作だけで如何に快適にリモート操作できるかが肝だと思うんですよ。
その点PocketCloudは他の追随を許さぬ快適さです。

VPN環境を構築して世界中どこからでも自宅のMacをリモート操作

小旅行や短期の旅行ではMacBookを出来るだけで持ち歩きたくないんですよ。重いですし、個人的にMacでしかできない仕事ってアプリ開発くらいしか無いので、その為だけにMacを持ち歩く価値が今ひとつ見出せないというか。

とは言え出先でアプリの修正やコードの確認をする必要が100%無いかと言われると、ひょっとしたらあり得るわけで、保険として最悪外からでも接続出来る環境を作っておいても損は無いのかなと。

めちゃくちゃ便利な環境だが敷居もそこそこ高い

このアプリは常用するようなアプリでは無いと思うのですが、入れておいて安心というタイプのアプリですね。
ネットワークの知識が多少必要になりますが、そこを乗り越える労力に見合った環境が手に入るんじゃないかと思います。

via PressSync

BOSE BluetoothヘッドホンAE2wの再評価 A2DPマルチポイントが素晴らしい

今は寒い季節ですので、オーバーイヤータイプのAE2wを重宝して使っております。
先日もAE2wについて日記を書いたのですが、基本的にマイナス評価に関する所は今でも変わりません。

遮音性が無い、音漏れ、マイク性能が腐ってるという評価は今でも変わりません。

このヘッドホン(Bluetoothユニット)の良い点を再発見した

最近、iPad miniを追加で持ち歩くようになって今更ながら気が付いたのですが、AE2wは同時A2DPマルチポイントに対応しています。

マルチポイントに対応するBluetoothオーディオレシーバーは多々あれど、A2DP接続を同時に2つ確立出来るものは殆ど無いのです。

普通のBluetoothオーディオレシーバーをマルチポイントで使う場合、ある程度の割り切りが必要だった

通常のBluetoothオーディオレシーバーはA2DP(音声を高音質で転送するプロファイル)で一台接続すると、以降の機器はA2DPで接続出来なくなります。
2台目以降の機器は、A2DP以外のプロファイル(HSP/HFP)で接続する必要がありました。

つまり機器を複数接続で使いたい場合、使い方にある程度割り切りが必要なわけです。
私の場合iPhoneとBlackBerryを同時に持ち歩いていた時期があったのですが、通話はBlackBerryでしか行っていなかったので、BlackBerryをHSPで接続し、iPhoneをA2DPで接続していました。
この場合BlackBerry内の音楽をBluetooth機器で高音質で楽しむという事を諦める必要があったんですね。

A2DPは1対1でしか接続出来ないという仕様があるらしく、どうしてもこの様な形になってしまうみたいなのです。
AE2wの場合、A2DPで二台同時に接続できているのですが、おそらく特殊な事をやってるんだと思われます。

同時A2DPマルチポイント

私は現在iPhone5sとiPad mini retinaを持ち歩いているのですが、AE2wの電源を入れると自動的に両方のiOSデバイスと接続されます。
コントローラーが現在どちらがアクティブになってるかさっぱりわからん、という問題がありますが、いちいち接続の設定を切り替えないといけないという手間から解放されるというメリットがあるので、それくらいは我慢できます。

A2DPが1接続しか確立できない一般的なBluetoothオーディオレシーバーでは、使用するプロファイルに制限をかける事の出来ないiOSデバイスを複数同時に接続する事は出来ないのです。
これでハマる人って結構いそうな気がすると思うのですが、AE2wの採用している仕様が一般的になってくれると色々ややこしくなくて嬉しいなぁと思う次第。

今後私がBluetoothオーディオレシーバーを購入する際の選定基準に「同時A2DPマルチポイント」は必須要件になりそうです。

今更ながら

AE2wはiPadのベストコンパニオンみたいなアピールをされているヘッドホンです。
AE2wは到底屋外で使う事に向いているヘッドホンとは思えないので、BOSE的に「逃げ」の表現として「iPadに最適、家で使ってね」というメッセージを私は感じていたのですが、iPadとの連携を軸足としつつ同時にiPhoneの接続もサポートしてくれるあたり、一応筋は通してるんだと感じました。
これが出来る出来ないとでは、利便性にかなり差が出てきそうですから。

Bose AE2w Bluetooth headphones
Bose AE2w Bluetooth headphones

posted with amazlet at 14.01.18
BOSE
売り上げランキング: 2,138

via PressSync

高速充電を行うにはUSBケーブルも重要ですよというお話

スマートフォンとかタブレットを充電するには充電器が対応している事が大前提なのですけど、ケーブルが高速充電を行う為の電流を流せるか?という点が非常に重要です。

例えば、タブレットの高速充電をうたっているケーブルは少し高価ですが…

iPadを充電中に2A以上通電してくれます。

対してこちらも充電ケーブルとして定評の高い巻き取りケーブルですが、基本的にスマートフォンでの利用を想定しているので2Aには届かない模様。

とはいえ、この細いケーブルで1.6Aも流してくれるのは優秀なように思えます。

via PressSync

iPhoneはBluetooth PAN(テザリング)の子機として使えない(備忘録)

今回初めてセルラー版のiPad(Apple iPad mini with Retina display A1490 SIMフリー)を入手したのですが、iPad(セルラー)をテザリング母艦としたときに、当初想定していた使い方が出来ない事に気がついたので備忘録として。

iOSのテザリングはiPad,iPod TouchだろうがiPhoneだろうが同じだろうと思っていたのですが、Bluetoothテザリングに関しては、それぞれ有しているBluetoothプロファイルが異なる為、サーバーになりうるもの、子機になりうるものがモデルによって異なります。

一般的にスマートフォンのBluetoothテザリングはPersonal Area Network(PAN)というプロファイルを利用して行われます。
PANプロファイルには、さらにサーバー用とクライアント用の二つのプロファイルに別れます。

プロファイル iPhone iPad(セルラー) iPad(Wi-Fi) iPod Touch
サーバー × ×
クライアント ×

自発的にキャリア通信が行えないモデルについてはサーバー機能が無いのは当然なのですが、iPhoneについては、まさかのクライアントプロファイルをサポートしていないという、、、
最近のAndroid系スマートフォンは(docomo以外は)当たり前のように両方のプロファイルを有しているので、これに気がつくまでに結構はまりました。

iPhoneからiPadのインターネット共有にBluetoothで接続しに行こうにも、一覧にすら公開名が現れないという事態。
しかし上表のように、自身がサポートしていないプロファイルを公開している機器が一覧にすら現れないというのは当然といえば当然の事で。
Appleの電話サポートにも確認してみたのですが、公式にiPhoneがBT PANのクライアントをサポートしていない、といった文書は無いが、実際サポートしてませんとの事でした。

なんでBluetooth PANにこだわるのか

私はiPhone5sにAUのSIMを、iPadにはIIJ mioのSIM(200k)のSIMを挿して使っています。
なのでiPadをテザリング母艦にすることはほとんど無い、、、とは思っていたのですが、地下などAUではつながらないような場所は結構あり、docomoの電波をiPadから借りたい、というシーンが意外と多い事に気がつきました。

そういう不測のタイミングでiPadを母艦としたい場合、省電力で常に待ち受け状態になっているBluetoothテザリングが都合が良いのですが、それが出来ないとなると、わざわざiPadを鞄の中から出してテザリングのOn/Offを行う、っていう作業が結構手間なんですよね。

そこまでやるのなら、そのままiPad Miniを使うわ、みたいな。

ちょっと不便ですね。

PressSync 次期バージョンの更新内容予告

私信の意味も込めてエントリーしておきます。

不具合修正

現バージョンには、IMGタグのsrcに画像サイズ(大)を指定すると、投稿画面のサムネイルをタップした時にクラッシュする不具合があります。


この不具合を修正しました。

機能追加

イメージタグ編集画面にてtitleタグを扱えるようにしました。





メディアタイトルを指定をタップすると、メディアに指定されているタイトルを引っ張ってくることが出来ます。

ここでちょっと微妙な問題が発生するのですが、PressSyncというかWordPressのAPIは画像投稿時にファイル名しか指定出来ません…


というわけで、アプリから該当画像のダッシュボードURLを開くメニューを追加しました。






ブラウザで更新を行った場合は、手動でメディアの同期(プルダウンリフレッシュ)を行ってください。


本来的にはAPIが対応してくれる事が望ましいのでですが出来ない事は仕方が無いので運用対処するしかない…けど極力オペレーションは減らしたいという意味で実装した機能になります。

以上

via PressSync

Release schedule of PressSync(WordPress blogging app) Version 1.0.0

Overview of the app here.


PressSync – WordPress Editor for iOS

Today, I have applied to the iTunes Connect PressSync Version 1.0.0.
It will be released in about a week later.

  • Release Note.
    • Fixed a bug that did not specify decode, encode at Img tag setting.
    • Fixed a bug that display position of the HUD is shifted when you rotate the screen while viewing the HUD.
    • Added “post options” in the account settings screen.
    • Other minor bug fixes.

via PressSync

Problem of Cadena(AppLinkMaker) for iOS

There is Cadena to one of the application developed by me.
This is an application that generates a link iTunesStore.

Version1.0.2 later, because there is a problem to be rejected with “iTunes connect” This update has stopped contrary to my intentions.

It does not pass the review in Cadena alone, I have released in the form that is included iHatenaSync, in PressSync the Cadena.

Please note that there is no chance in the future to solve the problem that currently has the Cadena.

via PressSync

PressSync Version 0.0.2(β) has been released

Release Note.

  • Fixed a criterion in selecting the Img tag in the post screen.
  • blog_title and blog_tagline(blog options) no longer be changed.
    (I tried it as set with the Escape a string, but I could not be updated correctly the blog title that contains the “‘” . I suspect that there is a function to avoid SQL injection in “wp.SetOptions” function.)
  • Fixed a bug in the snippet call.
  • Fixed a bug that can not be delete custom field.
  • Fixed a bug that you can not add the account only up to five.
  • Fixed a bug where the display position of the thumbnail of landscape mode was shifted at post screen
  • Fixed a bug that display was broken, display the contents of the blog button when more than one line.
  • Other minor bug fixes.

There is an upper limit to the payout promotion code. It has been distributed a promotional code on a first-come-first-served basis.

Please do not open the links below no person interested in the application.

Promotional code is here.
Install PressSync
(30 promo codes is included)

If you were unable to install, please contact me if you want to try out PressSync absolutely.

Big trouble is not found in the application, and then publish the Version0.0.2.
The day before the release date, I will announce on this blog again.

Best regards.

I have distributed a Promo Codes(PressSync – WordPress blog editor for iOS)

The other day, I was looking for beta testers PressSync, but are struggling to not gather easily.
So I will publish the URL for the installation of the application to be able to use to the general public.
I be sorry. There is a limit to the number that can be installed, that you become first come, first served.

Please do not open the links below no person interested in the application.

Please note that the known bugs of several included in the PressSync Version 0.0.1.
Install PressSync
Best regards

Beta testers wanted(PressSync – WordPress blog editor for iOS)

I have developed a PressSync, and released in AppStore.
But is set at a future release date, it is the state that is not open to the public yet.

Could you tell me your impressions using PressSync?
I will give a promotional code to volunteers.
Overview of the app here.
PressSync – WordPress Editor for iOS

Volunteers, please leave a comment for this post. (Please enter the exact E-Mail Address and blog URL)
Please contact me in English.
I do not moderate comments on this Page. So your comments will not be published.

If you determine that you are using the app, it’s not a useful app, please stop using the app without reporting to me.
I am not good at English, so if you find any mistake in the text, please report to me.

I would like to publish(Tire5) in May this app.

Best regards.

via PressSync