冬場のエージェント活動が捗る防寒グッズ

わたくしIngressを開始したのは2015年2月半ばくらいなのですが、当初はそれほどガチではなかったので、2月と言えどそれほど寒さが苦にはならなかったのですよ。

それと山用の防水防寒グッズを山ほど持ってますので、もともとAG属性としては相応しい資質を持っていたいみたいで。

2015年の4月頃から自転車にもはまりまして、それ以来自転車でイン活するようになったわけですが、自転車イン活初めての冬体験なのですが、、、寒いだと?いや、寒すぎる!無理!

まず足のつま先から冷えてきやがります。徒歩だと常に足の裏に大きな荷重がかかっていますので、血行が良くなっているおかげか、そうそう足先が冷えるという体験はした事が無いのです。

更に自転車の場合、常に風を受けながら前に進んでるわけで、それが寒さを加速させます。手袋をはめていても表面を風が流れる事でどんどん手の指先から体温が奪われていきやがりますよ。(グリフハックやスマホの操作都合、そんなに厚手の手袋は使えない)

登山とかだとたまに手をポケットに入れたり、擦り合わせたりといった事が可能ですが、自転車の場合、ずーっとサドルを掴みっぱなしなので、冷えるに任せるのみです。

昔のオレンジ色の使い捨てカイロが嫌いだった

年がバレそうですが私が過去に使った事のある使いしてカイロってオレンジ色の袋で振るとか揉んだりすると発熱を開始するというやつでした。大きさの割に暖かさは微妙で中の科学反応を起こす燃料の匂いが気になる…というわけで、使い捨てカイロって好きではなく、長らく使った事がなかったんですよ。

現代の使い捨てカイロの性能に驚嘆した

足のつま先の寒さが耐えがたいほどでしたので、靴底に入れるタイプを試しに買ってみたんですが…

うっ、薄い(^_^;)こんなので十分な熱量と持続性が得られるのか?と不安に思ったのですが、確かに5時間くらいきっちり暖かい…というかちょっと待て、開封しただけで数十秒で速攻実用レベルの温度にまで急上昇するんですが…

このカイロ靴底に敷けばまるで何処でも床暖房気分です。ただし徒歩グレスには向かない感じですね。カイロは歩行に支障をきたさないくらいに薄いのですが、一歩一歩歩く都度靴下越しにカイロが足裏に密着するので、かなり熱いんですよ。チャリグレスには最適だと感じました。

このような使いかたはメーカーも推奨しないと思うのですが、手袋の甲側にこのカイロを入れると…うほ、これは寒さがだいぶマシなります。地肌に直接カイロが触れますので低音火傷を恐れたのですが、薄手の手袋ですので、自転車走行で風を受ける事によって、いい感じに放熱されます。

ちなみに使っているグローブはノースフェイスのものです。

この手袋はスマートフォン対応でつけたままタッチ操作可能なのですが、さすがにグリフハックはキツいんですね。というわけで、ストラップ式のタッチペンをグローブに取り付けております。

まとめ

いやー、最近の使い捨てカイロの性能は凄いですね。しかもランニングコストも安い!これは来年以降も手放せないアイテムになりそうです。

Princeton タブレットPC・スマートフォン用タッチペンミニ(ブラック) PSA-TPMXB
プリンストンテクノロジー (2011-03-24)
売り上げランキング: 29,824

via PressSync

投稿者:

aroooy

I am a systems engineer freelance. I love digital devices such as smart phones. I make the iOS app by using the spare time.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください