PressSyncで投稿時に403無効なキーワードと表示された時の対処法

@asazuki508様のブログでPressSyncをご紹介いただきました。ありがとうございます。

内容を拝見していて、投稿時のエラーの事に付いて触れられており、この件って色んな方にちょくちょくご質問をいただくなーと感じていまして…。

これが起きる原因はPressSync内にキャッシュされているカテゴリー、タグの内容がサーバーと差異が生じている時に発生します。

例えばWebのダッシュボードで「テストカテゴリー」というカテゴリーを消した状態でPressSyncで「テストカテゴリー」というカテゴリーを追加して投稿した時に403エラーが発生します。

Web側ダッシュボードで

  • 「テストカテゴリー」を削除
  • 「テストカテゴリー」を追加

という操作を行った上で投稿したとしても、カテゴリーが削除された時点でカテゴリーIDが異なってしまうため、同様のエラーが発生します。

対処方法


カテゴリーまたはタグ選択画面にて右上の回転ボタンをタップしてください。

これでアプリ内のキャッシュが最新化されます。

Press[Sync]という命名で[Sync]という所がアプリの特徴であり、出来るだけユーザーの意識しない所で無意識にサーバーからデータを取って来ないように設計しているのですが、現代のように常時接続環境が当たり前の世の中になっては、この仕様は時代にそぐわなくなっているのかもしれないですね。今後のアップデートでカテゴリーだけにに関わらず、色んな情報を自動同期するような修正を検討していきたいと思います。

以上

via PressSync

“PressSyncで投稿時に403無効なキーワードと表示された時の対処法” への3件の返信

  1. 初めまして、press synkを購入させてもらったのですが
    これはインストール型のwordpressではログインはできないのでしょうか? phpにかえてみたりなにをしても
    ログインすることが出来ません。
    おしえてもらってもいいでしょうか?

    1. ご不便をおかけします。
      PressSyncはセルフホスト型のサイトにも使用できます。
      どのようなエラーが出ているか教えていただけますでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.