AUサポートアプリの認証について

SIMフリーiPhoneにAUのiPhone契約しているSIMをさすとキャリア版iPhoneと全く差異が無いように振舞いauサポートアプリも利用可能なのです。

AUのSIMを「さしている」という事が大前提で、AUのSIMをさしていないとAU謹製のサポートアプリも使えない…と思いきや、海外SIMに差し替えても使えてるですよね。

一旦アプリが認証できてしまえば、一定期間はアクセストークンみたいなのが有効で接続可能なのかなぁと予想してます。
こういう使い方はしないと思いますが、覚えておくと何かとの役に立つかも。

via PressSync

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.