Open In(テキストと画像)に対応します
テキストが送られた場合の動作は、原稿のNewPostスキームに準拠します。
画像が送られた場合、アップロード確認画面を起動します。
リサイズ初期値はアカウント設定に準じます。(オプションより都度変更可能)
クラウド系のアプリから写真を取り込めるようになるのはもちろんの事、画像編集系のアプリから直接PressSyncに流し込めるようになるので、アルバムに保存という一手間が減るんじゃないかと期待しています。
以上
via PressSync
Experimental field of PressSync
はじめまして、どこに要望を出して良いかわからず。ここに書かせて頂きます。
PressSync Proを知りまして、先ずはフリー版。直ぐにProバージョンへ。
使いやすいです。
と、ここまでは良かったんですが、サムネイルがまったく表示できません。
あれこれと悩んで気づいたのが、PressSyncはUser-Agentを持たない。というか、これ仕様なんでしょうね。
このため当方の使用しているサーバーで弾かれています。リファラーが”_””_”となる部分お忙しいとは思いますが、いつか対応頂ければ・・(^^ゞ
AAkkさん
ご不便をおかけします。ご連絡ありがとうございます。
確かにPressSyncは画像をダウンロードする際のUser-Agentを指定していません。
これは何か意図があってこのようになっているわけでなく、手抜きでこのようになっているだけなので、次バージョンから何らかのUser-Agentを指定した上で、画像を取得するようにします。
対応、ありがとうございます。