立山でキャンプしてきました(初日)

8月16日〜18日の二泊三日で立山にキャンプに行ってきました。

お盆終盤という事で人は少ない…はずだったのですが、結構な混雑でびっくりです。


立山ケーブルカー
立山ケーブルカー

高原バスの終点、室堂のホテルで食べた白エビ丼。これはマズいw


この丼は劇まずだったので期待してなかったのですが、一緒についてきたお吸い物はそれなりに美味しかった。


お腹が満ち足りた所で、外に出てキャンプ場に向かいます。


キャンプ場の道すがら、ミクリガ池を眺めます。


ミクリガ池

池の近くにモンベルあり。


ミクリガ池

途中、火山ガスが噴出しているそばを通ります。
この煙にまかれると目と喉、そしてたぶん肺がやられます。


これ、自己責任で通るしかないのか^^;


最も近いテント場へのルートは火山ガスの影響で通行止めになっていました。
火山ガス

風向きやばめ。


火山ガス風向き

キャンプ場に到着


テント設営完了

雷鳥沢キャンプ場

ビールが旨い


明るく暖かいうちに食事を済ませます。



ポテトサラダできちゃいます


JETBOIL鍋

そうこうしてるうちに日が陰ってきました。一気に冷え込みます。


雷鳥沢キャンプ場

次の日の登山に備え、この日はすぐに寝ました。

via PressSync

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.