もつ鍋 岩本

もつ鍋 岩本

殆ど個室のゆったりできる感じのもつ鍋屋さんです。


もつ鍋やさんですがメニューが豊富で居酒屋的な使い方も出来ます。

明太子ポテトサラダ
もつ鍋 岩本

個数限定のモツ餃子。これは早めに注文しないと無くなりますw


もつ鍋 岩本

ももの炭火焼。香ばしくて旨い。


もつ鍋 岩本

つくね


もつ鍋 岩本

シーフードチジミ


もつ鍋 岩本

ハラミ


もつ鍋 岩本

関連ランキング:もつ鍋 | 塚口駅(阪急)

立山でキャンプしてきました(初日)

立山ケーブルカー

8月16日〜18日の二泊三日で立山にキャンプに行ってきました。

お盆終盤という事で人は少ない…はずだったのですが、結構な混雑でびっくりです。


立山ケーブルカー
立山ケーブルカー

高原バスの終点、室堂のホテルで食べた白エビ丼。これはマズいw


この丼は劇まずだったので期待してなかったのですが、一緒についてきたお吸い物はそれなりに美味しかった。


お腹が満ち足りた所で、外に出てキャンプ場に向かいます。


キャンプ場の道すがら、ミクリガ池を眺めます。


ミクリガ池

池の近くにモンベルあり。


ミクリガ池

途中、火山ガスが噴出しているそばを通ります。
この煙にまかれると目と喉、そしてたぶん肺がやられます。


これ、自己責任で通るしかないのか^^;


最も近いテント場へのルートは火山ガスの影響で通行止めになっていました。
火山ガス

風向きやばめ。


火山ガス風向き

キャンプ場に到着


テント設営完了

雷鳥沢キャンプ場

ビールが旨い


明るく暖かいうちに食事を済ませます。



ポテトサラダできちゃいます


JETBOIL鍋

そうこうしてるうちに日が陰ってきました。一気に冷え込みます。


雷鳥沢キャンプ場

次の日の登山に備え、この日はすぐに寝ました。

via PressSync

あきたこまち

武庫之荘 あきたこまち

武庫之荘のお気に入りのお店に行ってきました。このお店は完全禁煙な所がありがたい。

とりあえずビール。


武庫之荘 あきたこまち

椎茸とオクラと温泉卵。


武庫之荘 あきたこまち

白和え


武庫之荘 あきたこまち

オクラと揚げナスとエビ。


武庫之荘 あきたこまち

肉と野菜の鉄板焼き。こんながっつり系のメニューもありますw

武庫之荘 あきたこまち

武庫之荘 あきたこまち

ホタルイカ干しを炙ったの。


武庫之荘 あきたこまち

〆にTKG。


武庫之荘 あきたこまち

関連ランキング:割烹・小料理 | 武庫之荘駅

via PressSync

和菓子の楽emon.

武庫之荘 和菓子の楽emon.

武庫之荘の阪急OASIS前にある「和菓子の楽emon.」で妻が写真のブツを買ってきました。


和菓子の楽emon.

今まで何度利用したいと思っていたのですが、日曜日がお店が休みという事もあってなかなか機会がありませんでした。

見た目は洋菓子なのですが、味の方はお店の名前の通り和菓子です。


甘みも和菓子特有の控えめに感じる甘みです。うまい。


この甘みってどうやったら出せるんだろう…

関連ランキング:和菓子 | 武庫之荘駅

via PressSync

サーモスの真空断熱タンブラーを使ってみたら風呂で最適だった




ブログとかテレビで紹介されてて、なおかつめちゃくちゃ安かったので買ってみました。(今現在は紹介されすぎで少し高くなってるみたい)

二ヶ月くらいに使い続けてて、概ね気に入って使ってはいるのですが、全く不満がないというわけではなく…

金属臭が結構気になる

実際金属なのでどうしようもないとは思うのですが…


実はこの手の製品は山用ガジェットとしてチタン製のマグカップを持っていまして、チタン製でも若干金属臭はあるのですが、ステンレス製よりはずいぶんマシなんですよね。

ただこの辺は値段との兼ね合いもあると思うので、値段を考えればサーモスの真空断熱タンブラーはとても健闘していると思います。





だいたいチタンはめちゃくちゃ高いんですよ…


この素材でタンブラーサイズの真空断熱加工したら、一体値段は幾らになることやら(ゴクリ)

手に冷たさが伝わってこない

何当たり前の事を言ってるんだと怒られそうですが、グラス越しに伝わってくるビールの冷たさが、夏場の涼感を演出する上で重要な要素なんだな、と気がつかされました。


断熱系タンブラーを使う場合は、これは諦めるしかないかも。

最初に注いだ時にタンブラーに冷たさを奪われてしまう

内側の壁に液体の冷たさを持っていかれます。それ以降は冷たさはキープされるのですが。


これはビールを少しきつめに冷やしておけば問題ありません。

まとめ

色々ありますが、ビールがぬるくなりにくいという点はとても大きなメリットで、なんだかんだ言って今日まで使い続けてます。

特にお気に入りの使い方が、風呂でビールを飲む用途として。


この日記も風呂でビール飲みながら書いてます。


via PressSync

攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost PainをPSNでレンタル

Blu-rayを買おうと思ってたのですが、あまりの評判の悪さに躊躇してしまいました^^;


PSNで配信してるとの事で、初めてPSNで決済を行いました。

怖いんですよねー、この会社。個人情報を正しく取り扱えないから。

PlayStation3での決済でエラーが発生しているにも関わらず、PCのブラウザで確認したら実は支払いは完了していて、危うく二重に課金するところでした。

なんともお粗末。

via PressSync

魏飯夷堂 北新地

魏飯夷堂 北新地

北新地にくるのは久しぶりです。私的に特に行く必要の無い土地なのですが、旨い小籠包屋さんがあるとの事でいってぃました。

クラゲの酢のもの。肉厚で良い食感です。


魏飯夷堂 北新地

蒸し鶏のネギソース。さっぱりして旨い。


魏飯夷堂 北新地

トリュフ小籠包。変わりネタですが、濃厚でめちゃくちゃ美味しかったです。これはこの店に来たら食べるべきかも…


魏飯夷堂 北新地

四川麻婆豆腐。山椒の辛味が爽やかです。


魏飯夷堂 北新地

焼き小籠包。これも変わり種ですが美味しかったです。結構ボリュームがあるので、色んな種類を食べたい人は注意。


魏飯夷堂 北新地

焼き小籠包内部。Powershot G15で撮った写真ですが、コンデジは片手で箸を持ちながら、写真が取れるのが良いです。


魏飯夷堂 北新地

〆にノーマル小籠包。もうちょっと豚肉の風味が控えめでもいいかな?と感じたけど、これはこれで旨い。


魏飯夷堂 北新地

関連ランキング:飲茶・点心 | 北新地駅

via PressSync

Amazon プライム対象