武庫之荘に何時からあるのかわからないくらい昔からあるうどん屋さんです。近所なのでちょくちょく寄らせてもらってます。
via PressSync
Experimental field of PressSync
このメーカーの製品はアウトドアショップくらいでしか現物を見かける事が出来ないのですが、かなりしっかりとした製品で気に入って使っています。
ちなみに写真のケースは初代Galaxy Tab用に購入していた物ですが、Nexus7でも良いサイズで使えました。TPUケースはしなやかで頑丈で長持ちしますねー。
ジッパーの部分が二重なっており、ここから水が浸水する事はあり得ないというくらいに厳重です。
「Sea to Summit TPU waterproof accessory case」などというキーワードで検索すると他にも色々と見つかると思います。
via PressSync
私は今年の2月に「さくらインターネット」でWordPressをセルフホストし、まじめ(当社比)に同ブログの更新始めたのは先月からなので、正直WordPressの経験が足りなさすぎという自覚があります。
というわけで基礎から学べる勉強会的な何かが無いかなぁと探してたのですが、そのものずばりのイベントを発見したので突撃してきます。
WordCamp Kobe 2013 | 神戸で2回目となるWordCampは「One Day School」がテーマです。
開催場所が神戸のセンタープラザという事で私にとって勝手知ったる土地で、とても行きやすい感じですね。
あらかじめ受講するモデルコースを提案して頂いてるみたいですが私のレベルだとたぶん「入門コース」だろうなぁ。
懇親会の枠は既に埋まっていて参加できないのが残念でなりませんが、もう少しちゃんとアンテナをはっておくべきでした。
大人気のイベントなんですねぇ。
今からとても楽しみです。
ってかモバイラーでWPな近所の人、誰か一緒に行かない?
via PressSync
ゴールデンウィーク後半を利用して兵庫県最高峰の氷ノ山に登ってきました。
乗り鉄な私はもちろん電車でw
“氷ノ山ハイキング(福定親水公園〜氷ノ山越避難小屋〜わかさ氷ノ山キャンプ場)” の続きを読む
iPhone と iPad の両方に対応しています。
generated by PressSync on 2013年05月06日
Overview of the app here.
PressSync – WordPress Editor for iOS
Today, I have applied to the iTunes Connect PressSync Version 1.0.0.
It will be released in about a week later.
via PressSync
ゴールデンウィークの後半に兵庫県最高峰の氷ノ山に行ってきました。
前提の使い方としてはSX280HSをGPSログ機能をONにしつつ、普通にデジカメとしてトレッキング中の写真を撮るという使い方です。
I will officially release PressSync at Saturday, 3 May 2013, 15:00 (GMT).
Thank you for participating in the beta test.
Promotion code is valid for version 0.0.2.
If you are trying the app, please continue to use without purchase.
Best regards.
via PressSync
まだ出かけていないので実際に使えていないのですが、外観のレビューだけでも…
これだけの小型ボディによくこれだけ伸縮可能なレンズ筒を収めることが出来るな…と感心します。
“GPSカメラ PowerShot SX280HS外観” の続きを読む