私は個人事業主という事もあって自宅で紙のドキュメント類を扱う事が多いのですが、不要になった書類の始末に毎度困っていました。
重要な書類は手で細かく破って捨てるなどしていたのですが、しんどくなってきたのでシュレッダーの導入を決めたのでした。
コクヨのシュレッダーをチョイス
一応自宅に置くものですので部屋に置いて違和感を感じないデザインであるという点は重要なポイントでした。その点コクヨのシュレッダーはカラーバリエーションが豊富でOA機器っぽい白以外も選べるの点がポイント高かったです。
超静音…らしいが…
当然ながら裁断中の音はそれなりですね。これはどうしようもないと思います。ってかこれをウリにするって事は他社よりは静かって事なんでしょうか?
まあ、家族が寝静まった後に裁断とかしなければ問題なさそうなレベルではあります。
自宅でシュレッダーを使ってみて気が付いたこと
職場のデッカいシュレッダーしか使った事のない私にとっては、紙って細かく裁断するとめちゃくちゃ容量が大きくなるんだって!って事でした。保管義務期限の切れた帳簿一年分でゴミ袋がパンパンに…
まとめ
仕事用に買ったシュレッダーですが、家にやってきた郵送物を捨てる際にも活躍しそうかな?と思いました。
郵送物には必ず住所と氏名が印字されているわけで、これもそのまま捨てるのは危険ですよね。
シュレッダー導入のおかげで郵便物を手で粉々に粉砕してから捨てるという手間が省けそうです。
昔は大企業なりの個人情報データベースを反社会勢力がなんらかの手段で手に入れて、というイメージで個人では防衛手段が無いような感じでしたが、昨今では個人の情報拡散能力が飛躍的に高まりすぎて、また別の危機が生まれているように思えます。出来る事はやっておきたいな、と思った2014年の年末でした。
売り上げランキング: 47
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
アイリスオーヤマ 静音シュレッダー 家庭用 細断枚数6枚 クロスカット 連続使用10分 CD/DVD/BD細断可能 ダストボックス7.5L A4/60枚収容 P6HCS-W ホワイト
10% オフコクヨ(KOKUYO) シュレッダー メンテナンスシート 13枚 KPS-CL-MSA4
【Amazon.co.jp限定】アイリスオーヤマ オートフィードシュレッダー 業務用シュレッダー クロスカット 自動紙送り機能 オートリバース機能 自動細断60枚 AZ-AFSB60C ブラック
¥16,800 (2025年4月4日 03:31 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)via PressSync