Mavic Airの純正カーチャージャー について

サードパーティー製に安くていいのがあるので、純正カーチャージャー を買う人はいない気がするんですが意外と便利なのでご紹介。

サードパーティー製は同時に2本充電可能でUSBポートが一基付いていて値段も2200円前後とリーズナブルな価格なのです。

純正品は6400円で同時に1本しか充電できずUSBポートも付いてない、となるとサードパーティー製一択、って感じになっちゃいますよね。

“Mavic Airの純正カーチャージャー について” の続きを読む

Mavic Airで土倉鉱山跡で空撮してきた

土倉鉱山跡とは滋賀にある近代廃墟なのですが、前から行きたいと思っていたんですよ。

本格的に梅雨に入る前に行って来ました。

位置的には「〒529-0401 滋賀県長浜市木之本町金居原」とかでナビれば付近まで行けるんですが、脇道を見つけ辛いというか、鉱山跡は進行方向左手にあるんで左側に脇道があると思い込んでたので実は右手にある脇道を見過ごして通りすぎてしまいました。脇道は進行方向向かって右手にあるので注意。ちゃんと右手を見ながら進めば決して見つけ辛くはないです。

高倉鉱山跡

高倉鉱山跡

脇道を見逃すとこの高架を真っ直ぐ突き進むことになる^^;
高倉鉱山跡

脇道を道なりに進むと看板が現れるので左折。
高倉鉱山跡

この道合ってる?というくらいの荒れた道ですが、よっぽど車高の低い車で無ければ走破はできると思います。とはいえ、雨とかで侵食されてる感じなので日によって状況は異なるかもしれません。
高倉鉱山跡

無理そうなら、ここまで来てしまえば目と鼻の先なので看板付近に車を駐車して徒歩で向かってもいいと思います。

鉱山跡に着いてしまえば、あつらえたかのような車を駐車可能な開けたスペースがあります。鉱山稼働当時もここは駐車場だったのかも。

現地着!飛ばします!手頃なサイズの遺跡で全域目視飛行出来ますし、危険の少ない感じの被写体の配置なので練習飛行にもいい感じですね。
高倉鉱山跡

高倉鉱山跡

高倉鉱山跡

高倉鉱山跡

高倉鉱山跡

高倉鉱山跡

高倉鉱山跡

高倉鉱山跡

徒歩で散策も出来る

先人たちがロープを張ってくれているので体力に自信が無くても中層くらいまでなら登れると思います。

高倉鉱山跡

高倉鉱山跡

高倉鉱山跡

高倉鉱山跡

高倉鉱山跡

まとめ

いやー、よかったです。というかこの近辺って他にも観光ポイントは豊富なのでまた日程に余裕のあるときに、何かに絡めてまた行きたいですね。おススメです。

via PressSync

ドローン送信機用のサンシェード入手

タイトルのブツを買いました。たぶん中国製ですが、最近の中国製製品の多くは梱包も丁寧だしマニュアル完備だし安心して買える物が増えてきました。

一番小さいサイズの4.7インチ向けにiPhoneSEの適合記載が無かったのですが試しに買ってみたら歪ながらもギリギリ使えました。
N.ORANIE スクリーンサンシェード 改良版 DJI Mavic Air

外から見た感じは、あつらえたかのようなぴったり感。
N.ORANIE スクリーンサンシェード 改良版 DJI Mavic Air

N.ORANIE スクリーンサンシェード 改良版 DJI Mavic Air

まとめ(というか使用感)

かなり使いやすいです。タッチパネル操作し辛くなりますが、この製品の特性上仕方ないですね。

注意点としては直射日光下でも快適に飛ばせるようになる事そのものです

というのもスマートフォンって直射日光下で最大輝度でバックライトを点けてると急速に熱を持つんですよね。人間が耐えれる環境がスマートフォンが耐えれる環境とは限らない。しかもこのサンシェード自体が日光を輻射してるような気もする。

熱を持ちすぎるとスマートフォンが自動的に液晶の輝度を落とすので、本末転倒な事になるんですわ。

というわけで暑い季節は、このサンシェードだけに頼ることは出来ず、こまめなクールダウンは必要かと思います。

とはいえ裸で使っていたとしても同じ事は起こりえますので、期限付きとは言え画面の視認性が劇的に向上するこのサンシェードは超おすすめです。

1フライト毎にスマートフォンをジップロックに入れてクーラーボックスに突っ込めばいいのかな。

via PressSync