PressSyncが何故、WordPressの権限を意識しているのか

先ほど投稿したカスタム権限を指定しているとログイン出来ない件ですが、そもそも何故PressSyncがWordPressの権限を意識する必要があるのかという事を不安に思われる方がいるかもしれないので、なぜPressSyncがユーザーの権限を見ているのかを記しておきます。

WordPressはユーザーの権限によって出来る事がかなり変わってきます。


例えば同じ投稿を「公開」するという行為であっても、「寄稿者」ユーザーにとっては「レビュー依頼」という意味に置き換わります。


また「寄稿者」アカウントはメディアの読み取り権限がありません。

といった、権限に応じてボタンの文字を変えたり、Mediaの同期を行ってもエラーが出るのがわかってるので事前にアプリ内でブロックしたりといった事を行っています。

ご迷惑をかけており、まことに申し訳ありません。

以上

via PressSync

“PressSyncが何故、WordPressの権限を意識しているのか” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.