MacBook Pro用に封筒型ケースを買いました
ノートパソコンの収納に対応したカバンならそのままMacBookを放り込むのですが、普通のビジネス鞄で持ち運ぶ用にケースを買いました。
質感は値段相応って感じです。対衝撃性能は殆どありません。あくまでも擦過傷を防ぐケースです。
tomtoc 360°保護 パソコンケース 13インチ MacBook Air M4 2025 M3/M2/M1 2024-2018 / 13インチ MacBook Pro M2/M1 2022-2016 専用 全方位耐衝撃 ノートパソコン ケース 13.3インチ PCケース スリーブ インナーバッグ 軽量 撥水加工 ブラック
¥2,980 (2025年4月4日 04:51 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)エレコム パソコンケース PCケース 13.3インチ ZEROSHOCK 衝撃吸収 MacBook Air 13 (M1~M3)/ MacBook Pro 13 / MacBook Pro 14対応 ブラック ZSB-IBUB02BK
36% オフノートパソコン ケース 13-14インチ MacBook Pro 2024 /MacBook Air M4/M3/M2/M1/MacBook Pro M4/M3/M2/M1 全面保護 耐衝撃 防水 ノートPC ケース 対応 VAIO S13/LIFEBOOK WU2/G2/WU4/G2 タブレット インナーバッグ スリーブケース(ブラック、前面ポケット)
¥1,899 (2025年4月4日 10:26 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)TOWOOZ Macbook Air m3 ケース 13 インチ【折り畳み式】Macbook Air/Pro 13~13.6インチ M1 M2 M3チップス 対応 薄型 耐衝撃 撥水 磁石設計 収納袋付き ノートパソコン ケース Macbook Air M2 ケース 13.6 インチ PCスタンド機能付き
6% オフbagasin 耐衝撃 パソコンケースふわふわ 13 13.3インチ MacBook Air M2/M1 2022-2018 MacBook Pro 2022-2016 M2 M1 Mac Pro 14インチ 12.9 iPad Pro 6-3世代対応 撥水加工 13型 ノートPCケースインナーバッグ ラップトップスリーブ
¥1,799 (2025年4月4日 05:03 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)via PressSync
MacBookProのキー配列
Apple 2025 MacBook Air M4 チップ搭載 13 インチノートブック: Apple Intelligence のために設計、13.6 インチ Liquid Retina ディスプレイ、16GBユニファイドメモリ、 256GB SSD ストレージ、12MP センターフレームカメラ、Touch ID - シルバー
¥158,141 (2025年4月4日 11:58 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Apple 2024 MacBook Air M3チップ搭載13インチノートブック: 13.6インチLiquid Retina ディスプレイ, 8GB ユニファイドメモリ, 512GB SSD ストレージ, バッ クライトキーボード, 1080p FaceTime HD カメラ, Touch ID。iPhone や iPad との連係 機能, USキーボード, スペースグレイ
¥178,800 (2025年4月4日 11:59 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)アップル MacBook Pro A1502,13.3インチ ノートパソコン core i5,Retina (2560x1600) パソコン メモリ16GB SSD256GB,720p FaceTime HD カメラ 日語キーボード搭載(整備済み品)
¥61,800 (2025年4月4日 11:59 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【整備済み品】 Apple MacBook Air M1 2020(13インチAir,8GB RAM,256GB SSD,8コアCPU/7コアGPU) ゴールド (整備済み品)
¥96,700 (2025年4月4日 11:44 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Apple 2024 MacBook Pro 10 コア CPU、10 コア GPU の M4 チップ搭載ノートパソコ ン: Apple Intelligence のために設計、14.2 インチ Liquid Retina XDR ディスプレイ、16GBユニファイドメモリ、512GB の SSD ストレージ - スペースブラック
¥238,747 (2025年4月4日 11:44 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)via PressSync
アップル – Magic Trackpad
先日入手したMacBookProですが実は外部ディスプレイ、キーボードを接続して、デスクトップ的に使う事が多いです。
私にとってMacBookProがMacBook初体験なのですが、つまりマルチタッチトラックパッドが初体験だったわけです。
MacBookを単体で使った時の標準装備のトラックパッドの操作性に惚れ込んでしまい「デスクトップみたいに使うときにもトラックパッドが使いたい」という事で入手に至りました。
使ってみた感じMacBookに標準で装備されているトラックパッドと全く同じ操作性です。
操作面積が大きいのでドラッグの操作とかはMacBookのそれよりも便利だと思います。
手の移動量を極力軽減する為にキーボードの手前にMagic Trackpadを置いてMacBook風に使いたいなぁと思ったのですが、Magic Trackpadは設置角度が調整出来ない為、キーボードを打つ時にかなり邪魔になる事が判明。
しょうがないのでキーボードの横に普通のマウスのように置いて使っています。
まだまだ使いこなせていないと思うので引き続き精進していきたいと思います。
Apple Magic Trackpad - ホワイト(Multi-Touch対応)
¥18,040 (2025年4月3日 05:53 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Apple Magic Trackpad - ブラック(Multi-Touch対応)
15% オフワイヤレス マルチタッチ トラックパッド - Mac および PC 用 Bluetooth Apple Magic Trackpad 3 の代替品、Windows および Apple デバイスと互換性のあるタッチ パッド マウス (しろい)
¥9,633 (2025年4月3日 08:50 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)トラックパッド PC用タッチパッド 有線ウルトラスリムトラックパッド 遅延のない敏感なタッチパッド マルチタッチジェスチャー付き 正確で反応性の高いトラックパッド Windows 7/10/11ノートパソコンデスクトップ用 グレー&ブラック
¥2,881 (2025年4月3日 05:53 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)サンワダイレクト トラックパッド Mac Windows 対応 最大13種類ジェスチャー機能 USB接続 タッチパッド 400-MA128 シルバー
23% オフvia PressSync
PressSyncに追加したい機能(その1)
iPhoneで試作アプリを実用してみると、やはり色々と気がつくわけです、、、
私は元々「はてなダイアリー」のユーザーであるという前提があり、そういう観点で「こういう機能があれば便利かも」という発想になるのですが。
まず気になった点が「はてな記法」的な入力を簡素化する方式が無いという事。
幸運にもWordPressにはアドオンという仕組みがあり、独自にマークダウンを利用する仕組みがあります。
しかしアプリ的にそれは不幸な事で、ユーザーがどんなマークダウンを利用するかはアプリ側は想定が出来ないという問題があります。
PressSyncにはiHatenaSyncから引き継いでいる「カスタムタグ機能」があるのですが、これを使う事により問題は解決しそうなのです、、、
が、それをいちいちユーザーが手打ちしてくれるとは思いがたいので、カスタムタグの一覧をURLスキームでインポートする仕組みを追加実装しようと思います。
WordPressのアドオンを使うようなユーザーなら、これくらいの事はしてくれる、、、よね?(^^;
2009年にWindowsMobile版のHatenaSyncを作った時から拡張性を考慮したDB設計にしていたのですが、4年前から既に私は「はてな」は眼中に無かったんだなぁとしみじみ思いました。
「はてな」みたいに「作りっぱなし」という無責任な事はしたくないので、ずっと開発を続けてますけど。
via PressSync