PressSync Ver1.0.6リリース

  • 一部環境(wordpress.org)にてプレビュー時の自動ログインが行えない不具合を修正
  • wordpress.comにてプレビュー時の自動ログインで403エラーが発生する不具合を修正
  • メディア一覧にてアプリがメモリ警告を受信した時にクラッシュする不具合を修正
  • 投稿オプション画面に「ジオタグ」の設定機能を追加

PressSyncはiHatenaSyncの派生アプリで地図系の機能も継承していたのですが、まだ未完成な部分があったので機能として公開していませんでした。
仕組みとしては純正のWordPressクライアントと同じで、カスタムフィールドに位置情報を持たせる形になっています。

以上

via PressSync

Joe’s Shanghai New York グランフロント

グランフロントのちょっと高級中華料理屋さんに行ってきました。

前菜の三種盛り。2000円以上とかだけど、値段に見合った旨さ。


小籠包。これは…かなりデカい小籠包で皮もかなり分厚い^^;でも食感を無視した味はとても美味しい…。


恐らく小籠包を包む職人の都合がつかずこんな事になってるんでしょう…


蟹小籠包も注文したのですが、味的には近所のディンタイフォンより美味しいかも。
でもやはり包み方と大きさが…


あと、添えられているショウガですが、こんな感じでケチられてます^^;


エビチリ。これも結構な量です。味は旨い。


全般的に何を注文しても美味しいのですが、小籠包だけが残念な感じですね。
あと、一品の値段や接客の内容的に高級中華って印象ですが一品の量が多いため、実はそんなに高い金額にはならないという。


アレンジ無しのノーマル小籠包以外はダメダメな日本のディンタイフォンと比較すると対局をなす存在のお店のように感じました。

Ranking 中華料理 | 西梅田駅

via PressSync

梅田阪急 鼎泰豊(ディンタイフォン)

奪われたメイヤーを取り返すべくディンタイフォンに行って来ました。取り返せませんでしたが。

いつからかわかりませんがハッピーアワーなるセットを提供するようになったようです。生中 or 瓶の台湾ビール、小籠包×4個、突き出しのセットで1000円という、とてもお得感の高いセット内容になっています。


日本のディンタイフォンでは下手なサイドメニューの注文は失敗の元なので、ずっとこのセットを注文し続けたい衝動に駆られます^^;


大根餅。これは香ばしくてうまい!


ソーセージ。八角の香りが口中に広がります。


野菜餃子


Ranking 飲茶・点心 | 梅田駅(大阪市営)

via PressSync

カレーうどん 番馬亭

はじめて訪れたお店です。


ってか超人気店みたいでめちゃくちゃ並んでました^^;

このお店はカレーうどんで有名みたいなので迷わずカレーうどんをオーダーしたのですが、まずそのボリュームに圧倒されます。


味自体は確かに美味しいのですが、いかんせんこの量がという感じで、スープにも結構な量の炒められた小麦のサラサラとした食感で、逃げ場なしのボリュームって感じですね^^;

私は最近食が細くなってるので厳しい感じでしたが、リーズナブルにボリュームを求める人にとっては得難いお店だと思います。味もちゃんとしてますし。

Ranking うどん | 西宮北口駅

via PressSync

PressSyncでプレビュー時にの自動ログイン出来ない不具合について

ログイン出来ない不具合を解決するために今まで幾つかの回避コードを実装しリリースしてきましたが、昨日、ログイン出来ない根本的原因が一つ判明しました。

ドメインのサブフォルダ内などにWordPressをインストールした時に「.htaccess」や、WordPressの一般設定画面にて、URLの微調整を行う事があると思うのですが、この操作により、APIが取得する対象ブログのルートURLの取得値がズレる事があるようです。

例えば「https://aroooy.net/wp」というフォルダがブログのルートURLなのにも関わらず、APIの取得値としは「https://aroooy.net/」と返ってきた場合、ログイン用のURLを「https://aroooy.net/wp-login.php」と間違って推定してしまうため自動ログインに失敗しているという状況です。

この現象は全てのユーザー様に起きているわけではなく、どのように設定するとこのような現象になるのかといった再現性は掴めていないのですが、PressSyncでログイン出来ないかたはPressSync以外に弊害が出る可能性があるので、一度設定を見直されてみては?と思います。
アプリ側の対応としましては、APIの戻り値は信じずに、「xmrpc.phpと同階層にwp-login.php」は存在する」という前提で、wp-login.phpの場所を決定するように修正します。

この不具合はVersion 1.0.6として昨晩iTunes connectに申請済みです。

ご不便をおかけしますが、いましばらくお待ちください。

via PressSync

PressSyncでiTMSリンクを作成するサンプルフォーマット(改訂版)

月曜日のお昼ごろに公開したサンプルタグは、あまりにもやっつけ仕事だったので、ちゃんとしたのを作り直しました。
以下は曲とアルバムの両対応版のサンプルタグになります。
また価格などが取得できない場合は表示しない制御も加えています。

[crayon-51c8314b82604738675397/]

実行すると↓こんな感じになります。

PressSync Version 1.0.5リリース

iTunes Storeのリリースノートには細かい事は書いてないのですが、今回の詳細な更新情報は以下になります。

アカウント設定画面の登録内容が即座に反映されない不具合を修正

この問題を修正しました。

新規投稿用URLスキームを追加

DraftPadでの設定例

presssync:///newPost?content=<@@>

一行目がタイトル、二行目以降が本文になります。

カスタム入力支援の項目毎ふるまい指定に「ペーストボード」を追加

なかなかご説明が難しいのですが、前回このような機能のご紹介を行いました。

今回追加した機能はカスタム入力支援を呼び出した時に、特定のパラメータに対して現在ペーストボードに保持されている文字列を設定するという機能です。
設定内容と操作に応じてどのような結果になるのか具体的な説明をしますと、

以下はリンク作成する入力支援作成例です。
ペーストボードの値を当てはめる項目のパラメータ名は「==」で囲んでください。





フォーマットを以下のように指定しています。

<a href="<Param2/>"><Param1/></a>

この時点で「https://aroooy.net」がペーストボードに設定されれいる状態とします。


先ほどの入力支援を呼び出すとParam1の箇所に選択範囲が、Param2の箇所にペーストボードの値が設定されます。


via PressSync

PressSync Free Edition(Version1.0.4)

実は月曜日にリリースしてました。


Pro版と異なる点は広告が表示される事と、

  • マルチアカウント機能なし
  • カスタム入力支援の定義不可
  • スニペット呼び出し不可
  • AppLinkMaker機能なし
  • URLスキーム非公開

となります。

「はてなダイアリー」を辞めようと思った時にPressSyncの開発を決めたのですが、その時に頭の中に思い描いてた仕様のアプリが、このフリー版になります。

単なるPro版の機能制限版なんですけどね^^;

おこがましい考えだとは思うのですがiHatenaSyncを使ってくださってるユーザーさんが難民化した時の保険のアプリを作っておきたかったのです。

当初の目標はこのフリー版の仕様なのですが、作ってる過程で色々と機能追加したくなって出来たのがPro版で、それに機能制限をかけたのがフリー版で、リリースの順番が逆になってしまいました。

もし良かったら使ってやってください。

via PressSync

PressSyncでiTMSリンクを作成するサンプルフォーマット

Stickyで生成されるタグを参考にフォーマットを作ってみました。
かなりざっくりと作ってみたので、不備があるかもしれませんが、メンションでお問い合わせ頂いてたので取り急ぎ、このフォーマットを参考に、独自フォーマットを作ってみて頂ければと思います。

<logic:define key="TrackLink">{AFFILIATE_OR_DIRECT_LINK}</logic:define>
<logic:format key="trackPrice">#,0</logic:format>
<a href="[TRACKLINK]" rel="nofollow" target="_blank">
<img src="[artworkUrl100]" style="border-style:none;float:left;margin:5px;" alt="[trackName]" title="[trackName]" />
</a>
<div class="sticky-itslinktext">
<a href="[TRACKLINK]" rel="nofollow" target="_blank">Heart Song</a><br />
[artistName]<br />
価格: [trackPrice]円 <a href="[TRACKLINK]" rel="nofollow" target="_blank"><img src="[badgeAppStoreUrlSmall]" alt ="iTunesで見る" style="border-style:none;" />
</a><br />
<br style="clear:left;" /></div>

Ben

Heart Song
マイケル・ジャクソン
価格: 200円 iTunesで見る