USBモバイル電源 QE-QL301 10,260mAh
キャンプ用にモバイル電源を新調しました。意外と危険な物質が詰まっているリチウムイオン電池なので、大手メーカーの作っている商品を確実に選びたかったんですよね。
ということでPanasonic製を選んだわけです。
このUSB充電器の口は汎用的なMicro-USB形式になっているのでスマートフォンなどを直接することもできます。ってかこの商品を選んだ半分くらいの理由は、この充電器目当てだったりします^^;
ノイズ対策もちゃんとしてあって、なかなか品質が高いので…
出力ポートが2ポートあります。これだけの大容量バッテリーなので3ポートくらいあってもいいんじゃないかと思いますが…
面積は大きいですが薄いので持ち運びは苦にならないと思います。
パナソニック LEDライト搭載 乾電池式モバイルバッテリー BH-BZ40K
パナソニック(Panasonic) 【Amazon.co.jp限定】 パナソニック 単3形・単4形 USB入出力急速充電器 BQ-CC87LAM-K ブラック
¥3,550 (2025年4月22日 23:34 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)エレコム モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 ( USB PD対応 ) 20W Type-C×1 / USB-A×1 【 iPhone / Android 各種対応 】 PSE認証 ブラック EC-C03BK
10% オフパナソニック(Panasonic) 【Amazon.co.jp限定】 パナソニック 単3形・単4形 USB入出力充電器 BQ-CC91AM-K ブラック
10% オフパナソニック 8本急速充電器 モバイルバッテリー機能(スマホ充電可) 多彩なセンシング機能(充電状態を1本毎にLEDランプでお知らせ) 単3単4同時充電可 Panasonicニッケル水素電池専用 BQ-CCA3
via PressSync
アヒージョ
チャッタイガーデンハウス
店舗移転されたとの事で早速突撃してきました。平日の夜だというのに大盛況でした。やはり立地は大切ですね…
まだ食べログに新店舗の情報が登録されてないみたいでリンクが作れませんw
新店舗は阪急宝塚線、売布神社駅の南になりました。
兵庫県 宝塚市 タイ料理 タイレストラン チャッタイガーデンハウス
via PressSync
MacBook Proを外出時に持ち出し
帰化iPhoneを使い始めてからiPhoneでブログを書くなら海外版端末がよいと思ったしょうもない理由
スマートフォンは出来ればSIMフリー版を持ってる方が挿すSIMのキャリアを問いませんので融通が効くので、SIMフリーの方が望ましい、、、
と思っているのですが最近はモバイルWi-Fiルーター環境が国内外問わず簡単に手に入るようになっているのでSIMフリーである事は私の中で必須ではなくなってきています。
ただ、スマートフォンによってはリージョンによって撮影時にシャッター音が鳴る鳴らないの違いがありましてiPhoneもその一つだったりします。
私は元々マレーシア版のiPhone4を持っていたのですが先日AppleCareで電池交換して頂いた際に新品に生まれ変わりました。と同時にシャッター音が鳴る版の帰化SIMフリーiPhone4に生まれ変わったのでした。
撮影時にシャッター音が鳴るのは私的には問題無いと思ってるのですが、Homeボタン+電源ボタンでスクリーンショットを撮る際にもシャッター音が鳴ってしまうのは困ったなと、、、
恐らくこのような仕様にしておかないとサードパーティが簡単に無音カメラアプリを作れてしまうからだと私は予想しているのですが。
電車での移動中などは時間を有効に使う為に自作アプリのスクリーンショットを撮りたかったりするのですが、シャッター音が鳴るとなると気軽に撮れないわけです。
DoCoMoからiPhoneが発売されると噂がありますが、たぶん私は次もSIMフリー版を買うと思います。
via PressSync