使ったWi-FiルーターはLG製のL-03Eです。
SIMアンロックはdocomoショップにて有料アンロックを行いました。
【注意】電波帯の確認が必要です
使いたいモバイルWi-Fiルーターが現地の電波帯に対応しているか?という確認が必要です。
その点L-03Eは3Gはもちろんの事、GSMも手広くカバーしており死角無しって感じです。
【注意】SIMフリーの携帯電話が別途必要です
SIMフリーのWi-Fiルーターに現地SIMを挿せば当然の事ながら認識するわけですが電話機能が無いが故に困った事態を招きます。
タイのプリペイドSIMに対してデータパッケージを契約したり残高を充当したりといった操作は以下のような方法があります。
- 音声案内によるプッシュボタン操作
- 規定の番号にダイヤル(コマンド)する
- SMSでコマンドを送る
上記の様に、どれもこれも電話機能が必要になるわけです。
というわけで、いい感じに設定済みのSIMを持って無い限りはSIMフリーの携帯電話が初期設定用として必要になります。
現地に友達がいれば、その人に設定を頼めばいいわけですが。
モバイル通信を共有する手段として専用モバイルWi-Fiルーターの利用は、スマートフォンをテザリング母艦とするよりも安定的な環境を得る事が出来ますが、このような落とし穴があるので注意が必要です。
ひょっとしたら空港のSIM売り場でデータ通信出来る状態にしたSIMを売ってくれるかもしれませんが、店員さんが疎通テストをする事も出来ませんし、ちょっとややこしい事になるかもしれません。
この問題は通話機能の無いNexus7のようなタブレット端末でも同じ事が言えます。
SMSはアプリの導入で何とかなるんですが、、、
私のように不必要に何台もSIMフリー携帯電話を持ち歩いてる人間からすると無縁の悩みなのですが、ふと「一般的には困るよな、、、」という事に気がついたので日記として残しておきます。
とは言えタイでL-03Eは超快適に使えましたよ!
興味のある方は是非チャレンジしてみてください。
AIS NET SIM タイ プリペイドSIM タイSIMカード 利用期間7日間 速度が一定で使い放題 データ通信用SIM
¥995 (2025年4月3日 08:56 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【タイ SIM 】7日間 15GB 高速データ通信 低速通信は使い放題です 5G/4G対応 タイプリペイドSIMカード AIS安定した高速通信 mewfi
15% オフタイ sim card 10日間(240時間) 利用可能 タイ国内用プリペイドSIM 5G 4G高速データ容量50GB タイ プリペイドSIMカード (TRUEMOVE10日間50GB)
¥1,180 (2025年4月3日 08:56 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)タイSIMカード タイ sim 無制限 10日間 Truemove 5G/4G 海外simカード 無制限 通話simカード
¥1,285 (2025年4月3日 08:56 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【タイeSIM】7日間(168時間) データ通信無制限 お急ぎの方即日対応(LINE相談受付中) 有効期限 / ご購入日より90日以内 タイSIMカードタイプではありません
¥1,250 (2025年4月3日 08:56 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)via PressSync